ヒゲダツ

http://newcpress.com/

髭脱毛の回数による仕上がりの差や料金は?

2018-07-27
ムダ毛のない男性1

女性の脱毛は一般的に広く知られるようになってきましたが、実は最近男性の中でも脱毛を受ける人が増えています。都心部や地方都市を中心にメンズ専門の脱毛サロンやクリニックは多く見つけることができます。特に人気があるのはひげ脱毛ですが、なぜ人気なのか、効果のある回数や仕上がりの差についてご紹介していきます。

メンズ脱毛とは?

メンズ脱毛とは男性のための脱毛です。女性と同じように脱毛サロンやクリニックに通って脱毛するものです。脱毛方法にはフラッシュ脱毛、レーザー脱毛、ニードル脱毛などがあり、一般的なのはフラッシュ脱毛かレーザー脱毛です。

フラッシュ脱毛はメラニンに反応する特殊な光を当てることで毛根を発熱させ、毛を発育させる毛に乳頭という部分をその熱で破壊していきます。すると1~2週間ほどで自然と毛が抜け落ちるのです。一般的にフラッシュ脱毛よりもレーザー脱毛の方が効果があると言われていますが、それは光の波長による違いです。

レーザー脱毛で使用する光は脱毛に最適な波長のみを利用しているため、効率的に強いエネルギーを使うことができ効果が高いです。一方フラッシュ脱毛の場合は使用する光の波長が広範囲なため、光のエネルギーが分散してしまいます。

照射出力もレーザーと比べると弱くなっているのでフラッシュ脱毛はレーザー脱毛の倍ほど回数をこなさなければなりません。とはいえ、フラッシュ脱毛は痛みの大きいひげでも痛みがほとんどなく、肌へも刺激がなく優しいので肌が弱い人にでも安心して脱毛できます。

ひげ脱毛が人気の理由とは

ヒゲを気にする男性4

メンズ脱毛で圧倒的に人気の部位はひげです。なぜ人気なのかというと、キャンペーンなどで安く脱毛できること、ひげ剃りの負担を減らすことができること、比較的脱毛でのハードルが低いことなど様々な理由が挙げられます。

まずひげ脱毛はキャンペーンなども多く安価で脱毛できる場合が多いです。女性の脱毛で言うワキ脱毛と同じような感じですね。安いところではワンコインや回数無制限などを行っているところもあり、通いやすいのが理由です。

次にひげは常に人目に触れるところで、毎朝ひげ剃りをする男性は多いでしょう。ひげ剃りは身だしなみや清潔感を上げるために大切なものですが、毎朝ひげ剃りをすることで肌が荒れたり誤って切ってしまう人もいます。また朝剃っても夕方にはチクチクしてきてしまう人もいます。

そのような負担やストレスをなくすため、ひげの脱毛を決意する人は多いです。そしてひげは脱毛サロンやクリニックに通う場合、足やワキなどと違って挑戦しやすい箇所であることが理由でもあります。たとえ同性が施術するとはいえ、体を他人に見せるのは恥ずかしいと思う人もいるでしょう。

ひげならそういったハードルが低いので試してみよう、と決められるのでしょう。

何回で効果が出て、何回通えば完全に脱毛できる?

ではひげを脱毛するには何回で効果がでるのか、気になる人も多いでしょう。これは脱毛方法や個人差が大きいです。ひげの他にも足や腕、お腹や背中なども同じで、毛質や毛量、肌質などは個人によって差が大きく薄い人もいれば濃い人もいます。

もちろん毛が太く濃い人の方が完全に脱毛するには回数も必要です。しかし毛が濃い分、毛が抜け落ちるとそれが目立つため効果を実感しやすいです。そして脱毛方法はフラッシュ脱毛よりもレーザー脱毛の方が少ない回数で効果を感じやすいです。

フラッシュ脱毛ではひげ脱毛の効果を実感するには5~6回通う必要があり、完全に脱毛するには10~14回は必要になります。ひげは体毛と比べて太く濃いため回数も必要になっています。一方レーザー脱毛では効果を実感するには2~3回、完全に脱毛するには5~6回となります。

あくまで平均的な回数なのでこれよりも少ない回数で良い人もいますし、もっと通う必要がある人もいます。自分が何回で脱毛できるのか分からなくても、脱毛前のカウンセリングで毛質や毛量などチェックして最適なコースやプランを提案してくれるので安心です。

回数による仕上がりの差

完全に脱毛するにはフラッシュ脱毛ではレーザー脱毛の倍は通わなければなりません。先ほども述べましたがその分痛みがなく、肌に優しいため肌荒れやトラブルを避けたい人、敏感肌の人にはおすすめの脱毛方法です。フラッシュ脱毛もレーザー脱毛も光を当てて脱毛していきますが、一度に照射できるのはからだ全体に生えているムダ毛の1/3です。

毛には毛周期というものがあり、生えている毛、発毛途中の毛、休んでいる毛の3種類に分けられています。脱毛できるのはすでに生えている毛で、残りの2/3は生えてきたら照射することになります。そのため1回や2回の照射では毛が抜け落ちても残りの毛が生えてくるため、効果を実感しにくいのです。

フラッシュ脱毛では1~3回の脱毛では自己処理の頻度も変わらずほとんど実感できませんが、もともとひげが薄い人は4~6回でも効果を感じることがあります。7~9回ではひげ剃りの回数が減って、早い人は生えているのは数本になってきます。

10回以降はほぼひげ剃りが要らないほどになってきます。一方レーザー脱毛は1回では効果が分からなかった人でも2~4回通うと生えている比毛がまばらになってきて、ひげ剃りの頻度が減ってきます。早い人は5~6回で自己処理が要らなくなり、それ以降はほとんどの人がひげ剃り不要になります。

ワンコインで髭脱毛を体験!500円で分かることや注意点をチェック

痛みや料金は?

効果があっても痛いのは苦手、という人もいるでしょう。一般的にフラッシュ脱毛よりもレーザー脱毛の方が痛みが強く、さらにひげは他の部位よりも毛が濃く、皮膚が薄いため痛みを感じやすくなっています。また、人によっては痛みを感じなかったり、激痛で通うのも嫌になる人もいるので個人差も大きいです。

しかしレーザー脱毛では痛みが伴うため、痛みを緩和するため麻酔を用意しているクリニックが多いので安心して受けられます。出力もお願いすれば弱くしてもらえるので、痛いのが苦手な場合は伝えておくと良いでしょう。

料金は回数やコースの他、サロンやクリニックによっても差があります。安ければ6万円ほど、高いところは20万円ほどかかるところもあります。また、1回のみよりも複数回のコースの方が料金は割安になっています。ひげは1回では脱毛しきれないため、高くても最初から5回や回数無制限のコースを選んでおく方が安くすみますよ。

参照→ハロス ... メンズ光脱毛